冬休みに!入試に役立つ3つの力がグングン育つボードゲーム7選

  • URLをコピーしました!

もうすぐ冬休み!

YouTubeやSwitchも良いけど、ボードゲームで家族で盛り上がるのも楽しいですよ!

この記事では、楽しく遊んでいるうちに「入試に役立つ」3つの力がグングン育つゲームを紹介しています。

3つの力とは…

読解力
ワーキングメモリー
戦略的思考力

です。

なぜ、ボードゲームでこの3つの力が鍛えられるのでしょうか。

【読解力】
文章題になるとガクッと解けなくなる。問題の意図が読み取れない。そんな悩みは多いですよね。ゲームに勝つために、ルールを理解しようとすることが、読解力を鍛えます。

【ワーキングメモリー】
「〇〇の場合」や「ただし」など、例外がある問題が苦手な子はとても多いはず。複数の状況を頭におきながら判断することにゲームで慣れていくことができます。

【戦略的思考力】
難問を最後まで解くには問題の全体像を理解して解き方を推理する力が必要です。ゲームでプレーを重ねるうちに、仕組みを見抜く力がつくようになります。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

気になる目次をクリックすれば、そこへジャンプできます!

この記事は👇の雑誌を参考にしています。


ボードゲームだけではなく、「算数が得意になりたい!」というご家庭はぜひ雑誌全体を読んでみてください!

目次

ボードゲーム7選

ラミィキューブ

世界中で愛されているスリリングな頭脳戦ゲーム。
手持ちのタイルを誰よりも早く無くしたプレーヤーが勝ち!
数字の組み合わせが鍵を握る、誰でもプレーが出来て楽しめるエキサイティングなゲーム

ラミィキューブで身につく力】
・複雑なルールで運用する力
・確率を計算する力
・図形認識力

ガイスター

1982年ドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされたボードゲーム。 オバケのコマを使って戦います。 オバケには良いおばけと悪いおばけがいます。 しかし相手からは、どれが良いオバケかわかりません。 相手の良いオバケをすべて捕まえれば勝ちですが、悪いオバケを全て捕まえてしまったら負けです。 相手のオバケの動きから正体を推理し捕まえます。 ルールはシンプルですが、「推理」と「駆け引き」が楽しい2人専用ゲームです。 相手の性格を知り抜いてる方が有利かもしれません。 1ゲーム10分くらいで終わるという手軽さながら、何度やっても飽きないおすすめ名作ゲームです。

ガイスターで身につく力】
・論理的推理力
・確率を計算する力
・図形認識力

ノイ(neu)

新しい楽しさと興奮を約束する、スピーディでエキサイティングで、覚えやすいゲーム。前の数を覚えていないと暗算ができないのでワーキングメモリと暗算力がグングン育ちます。

ノイ(neu)で身につく力】
・暗算力
・整数の分解能力
・戦略的思考力

ブロックス

「ブロックス」は、タイルを角が接するように置いていくロジカルなゲームです。
・賢い人ほど勝てる!
・世界中の玩具祭を席巻し、賞を総なめしたフランス生まれのテリトリー戦略ゲーム!
・ピースを途切れないように盤へと置いていき、最後にたくさんピースを置けた人が勝利!

ブロックスで身につく力】
・論理的思考力
・戦略的思考力
・図形認識力

ピクテル

絵でお題を伝えよう!
透明なカードを組み合わせて想像力を働かせよう!

「ピクテル」はピクトグラムが描かれたクリアカードを自由に重ねあわせ、他の人に自分が体験した楽しいこと・悲しいことや、自分が知っている映画・スポーツなどのお題を伝えるコミュニケーションゲームです。

ピクテルで身につく力】
・語彙力
・イメージ力
・図式化する力
・創造的思考力

カタカナーシ

「ハンバーガー」「ログイン」「アナウンサー」この言葉、カタカナなしでどう説明する?
伝わらないもどかしさが面白い、“カタカナ語一切禁止”のパーティーゲーム!

カタカナ語のお題を、カタカナ語を使わずに説明し、みんなに当ててもらうカードゲーム。
出題者は、お題カードの言葉を“カタカナ語は一切使わないで”説明します。他の人は、早い者順でお題を当てます。回答権は1人1回です。正解したら、出題者と正解者はお題カードをそれぞれ1枚もらい、正解者が次の出題をします。お題カード1枚につき1点となり、先に10点を取った人の勝ちとなります。
「単語だけで」「ラップ風に」などの表現を制限するイベントカードが、ゲームをさらに盛り上げます。

カタカナーシで身につく力】
・語彙力
・表現能力
・コミュニケーション能力

きき

こちらもオススメ!👇

スタディ将棋

将棋で楽しく思考力と集中力を養えます。コマの動かし方がわからなくても、コマに矢印が印刷されているので、動かし方が一目でわかり、ルールを覚えられます。
基本的なルールから実践例など将棋の基本知識を掲載している解説書と、対戦で勝つためのテクニックや戦法を掲載しているスキルアップブックがついています。

日本将棋連盟公認の藤井聡太棋士のミニ色紙が付いています。

スタディ将棋で身につく力】
・戦略的思考力
・問題解決力
・集中力
・記憶力
・先を読む力

まとめ

ドリルや学習タブレットから離れて、家族でワイワイ思い出を作りながら、ちゃっかり色んな能力もアップできちゃうボードゲームを紹介しました。

きき

世代を超えて楽しめるものばかりですので、ぜひそろえてみてくださいね!

きき

浮きこぼれクエスト公式LINEを開設しました!

公式LINEでは

・ブログには書けない習い事のリアルな体験談
・私の壮絶な生い立ちを子育てに活かした方法
・ギフテッドや2Eの子育てのリアル
・今まであった逆境


など、Xやブログで公開するにはちょっと生々しいかな?という情報をお届けしています。

不定期ですがどうぞお楽しみに…。

友達追加していただいたお礼にプレゼントを2つご用意してます!

■子どもの特性をスムーズに学校へ伝え、子どもが過ごしやすい環境を作ってあげるための 【書式&記入例PDF】
■無料でダウンロードできるワークブック・ワークシート(幼児〜小学生向け)

無料プレゼントは合言葉を送信していただくと受け取れます! (合言葉のみ送信してくださいね!)

合言葉:初回プレゼント

友達追加はこちらから👇

友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次