この記事を読む前に、まずはこちらの記事をお読みください。👇
「ギフテッドの子どもの特性リスト」の記事で紹介したように、日本では明確なギフテッドの定義というものがありません。
そこで今回は、デンマークの例をご紹介します。
記事内にプロモーションを含む場合があります
気になる目次をクリックすれば、そこへジャンプできます!
デンマークのとりくみ
北欧諸国ではギフテッドの教育が公教育で保障されるための整備が進められています。
例えばデンマークの子ども・教育省は2024/25年度からギフテッドスクリーニングチェックリストの活用を目指しているそうです。
これは1000人の子どもを対象に実施されました。
チェックリストは25項目ありますが、19項目以上該当することがギフテッドであることの目安とされています。
19項目以上該当した子どもの84%がIQ120以上だったそうです。
このとりくみの目的は
「早期にギフテッドであると気がつくことで、個々の子どもが抱える課題や失敗のリスクを最小限に抑えることができるようになる」
です。
このチェックリストは「デンマークにおけるギフテッド教育」から引用・抜粋されたものが👇の本に掲載されています。
デンマークにおけるギフテッドのスクリーニングチェックリスト項目
□1:推理が得意(考えるのが得意、細かく議論するのが得意、面倒くさいように見える)。
□2:習得が早い。
□3:豊富な語彙力がある。
□4:記憶力が抜群に良い。
□5:広範囲の注意力を持つ(子ども自身が面白いと思うことに関して)。
□6:繊細で感情的。
□7:こだわりを見せる。
□8:完璧主義。
□9:夢中になれる。
□10:モラルに敏感。
□11:好奇心旺盛。
□12:自分の興味に執着する。
□13:非常にエネルギッシュ。
□14:年上の仲間や大人を好む。
□15:さまざまなことに興味を持つ。
□16:ユーモアのセンスがある。
□17:早くから本を読んでいた、よく読んでいた、読み聞かせが好きだった。
□18:公平・公正に配慮している。
□19 :子どもの年齢に比して非常に成熟した判断をすることが多い。
□20:観察力が鋭い。
□21:想像力が豊かである。
□22:高い創造性。
□23:権威に疑問を持つ傾向がある。
□24:高いレベルの計算能力を持っている。
□25:パズルが得意。
いかがでしたか?
長男の場合は、すべてにあてはまりました。
ただし、
□17:早くから本を読んでいた、よく読んでいた、読み聞かせが好きだった。
に関しては、自分のペースで読むことを好んだので、読み聞かせは嫌いでした。
もしお子さんが以上のチェックリストにかなり当てはまるようなら、ぜひ長男のお友達になってもらえないでしょうか。
また、私が運営しているサイトやXがあなたやあなたのお子さんの困りごとの助けになれるかもしれません。
にほんブログ村
コメント