偏食っ子でも【ぐんぐんうどん】があれば大丈夫!

  • URLをコピーしました!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

・白いもの(うどん・ごはん・そうめん)しか食べてくれない…
・食べられる野菜がまったくない…
・決まったメーカーのものしか食べてくれない…
・炭水化物しか食べない…

偏食っ子の子育ては親の負担がかなり大きいですよね。

以下の「4大しんどい」は、偏食っ子を育てている親にとってかなりの「あるある」なのではないでしょうか。

気になる目次をクリックすれば、そこへジャンプできます!

目次

4大しんどい

栄養バランスが不安でしんどい…

食べられるものが少ないので、カロリーをとるだけで精一杯!不足している栄養素は?と聞かれたら「全部!」って答えます。必要な栄養をとらなきゃ成長や発達に悪影響に決まっているよね…といつも不安です。

気をつかうのがしんどい…

親戚の集まりとか、かなり気を使いますよね。好意で用意してくれたものが何一つ食べられなかったときは、本当に申し訳ない気持ちに…。年末年始や冠婚葬祭のときなどは、精神的な疲労がどっとたまります。

買い物がしんどい…

子どもが食べる特定の食材を常に確保しておく必要があるので、買い物が1ヶ所で終わらないなんてことはあたりまえ。お気に入りの商品がいつものスーパーで買えなくなったときのしんどさったら!ねぇ!

準備が複雑でしんどい…

偏食っ子にあわせて特別メニューを作る必要があるので、準備にかかる時間と労力がケタちがい!必死にリクエストにこたえていますが、時間がない朝はとくにしんどい!

でも…この「4大しんどい」を、ほぼ解決してくれるうどんに出会ったんです!

ぐんぐんうどんで「しんどい」を解決

偏食っ子で多いのが「うどんなら食べる」という子。

むしろ「うどんばっかり食べる」という子も。

そんな偏食っ子の七不思議、「うどんなら食べる」がついに役立つときがきました!

それがこのぐんぐんうどんです。

ぐんぐんうどん味は普通のうどん(むしろいつものうどんより美味しい!:長男談)ですが、実は栄養機能食品なんです。

栄養機能食品といえば、こちらの記事でパン・パスタを紹介しましたが、ついにうどんが登場!!

栄養機能食品の冷凍うどんはhomealの「ぐんぐんうどん」だけ(2025年3月時点)

きき

ぐんぐんうどんなら、うどんを食べるだけで偏食対策ができるんです!

こちら👇息子たちが初めてぐんぐんうどんを食べたときのポストです。

息子たちの食べられるものが増え、さらには栄養面の不安もとりのぞいてくれるうどんに出会った喜びがあふれてしまいました。

偏食仲間のみんなにもぜひこの喜びを味わってほしい!

そこで今回は、ぐんぐんうどんの魅力についてくわしく紹介していきます!

ぐんぐんうどんの特徴

カルシウム・鉄・ビタミンDが1食でほぼ満点

骨や歯の形成に必要な【カルシウム】
腸管でのカルシウムの吸収を促進し骨の形成を助ける【ビタミンD】
赤血球をつくるのに必要な栄養素の【鉄】

この3つの栄養素は特に成長期に重要と言われています。

ぐんぐんうどんなら…

カルシウムは満点!

ぐんぐんうどんなら…骨や歯の形成に必要な【カルシウム】が満点!

成長期の子どもは成人に比べて骨の成長が活発です。骨量が増加するこの時期に骨を丈夫にしておくことが、将来に向けて骨粗しょう症を防ぐことにつながります。丈夫な骨や歯をつくるためには、バランスのよい食事と運動が大切ですが、特にカルシウムはしっかりとりたい栄養素です。また、カルシウムは強い歯や骨をつくるだけでなく、筋肉の収縮や神経を安定させる作用もあります。子どもが心身ともに健康に育つために、日ごろからカルシウムを充分に摂取することを意識しましょう。

農林水産省

鉄もほぼ満点!

ぐんぐんうどんなら…赤血球をつくるのに必要な栄養素の【鉄】もほぼ満点!

鉄分欠乏症は貧血の原因になりますが、小さな子どもの場合、成長や知能の発達等に深刻な影響があります。食欲も減退し、疲れやすくなるので、学齢期の子どもの学習能力にとっても問題です。

ユニセフ

ビタミンDもほぼ満点!

ぐんぐんうどんなら…腸管でのカルシウムの吸収を促進し骨の形成を助ける【ビタミンD】もほぼ満点!

小児期におけるビタミンD欠乏は、骨が軟化し変形する「くる病」の要因になります。

厚生労働省
きき

ぐんぐんうどんなら「栄養バランスが不安でしんどい…」を解決できる!!

\ 通常価格の約30%OFF👇 /

こだわりの麺

いくら栄養があっても、子どもが食べてくれないと意味がありません。

その点も大丈夫!

美味しい・安全ぐんぐんうどんの特徴です。

栄養価だけでなく品質・原材料にもこだわり

  • 国産小麦(北海道産100%)
  • 残留農薬による心配が輸入小麦に比べて圧倒的に軽減できる
  • カルシウム・鉄・ビタミンDはベビーフードでも使用されている安心安全な栄養原料

創業50年以上の大阪うどん老舗メーカーの技術

  • 細麺、モチモチの食感で食べやすく子どももお年寄りも安心。
  • 細くて短めの麺が小さな子でも食べやすい!
  • コシが強すぎないので飲み込みやすい!

主食をぐんぐんうどんにするだけで…

具なしでもしっかり栄養が摂れる!

土日のご飯はうどんばっかり…でもぐんぐんうどんなら罪悪感ゼロ!

冷凍の小分けパックだから、必要な時にすぐ準備できる

主食にも、おやつにも、子どもだけ別メニューのときも楽チン。共働きのわが家でも子どものご飯がすぐできる!

時間がない塾の日も、2分のチンですぐ食べられる!
勉強前にしっかり栄養補給!

チンするだけで一食できるので、準備も簡単・心に余裕♪

きき

ぐんぐんうどんなら「準備が複雑でしんどい…」を解決できる!!

\通常価格の約30%OFF👇 /

チョイ足しで給食レベルの栄養価

画像をクリックして拡大

\ 通常価格の約30%OFF👇 /

LINEでの食事相談が無料

ぐんぐんうどんを食べてくれないときもあきらめないで!
LINEで子どもの状況にあわせた食事相談ができるんです。
工夫次第で食べてくれるようになるかも!

きき

超偏食の息子たちでも「おいしい!」とバクバク食べたので、まずは試してみてください!

LINEを登録しておくと、注文も相談も日程の変更も簡単!

\ 食べないときも相談できる👇 /

LINEに登録しておくと初回・2回目・3回目の送料が無料になります。

(LINE連携ユーザーに各購入の数日後に送料無料クーポンが配布されます。)

きき

初回購入前後にLINE連携をしておくとお得!

配送先は簡単に変更できるので、2回目、3回目の配送先を夫婦の実家にしておけば、帰省の際の

おばあちゃんちは食べられるものが何もない…

という事態を防げます。

きき

ぐんぐんうどんなら「気を使うのがしんどい…」を解決できる!!

\ 通常価格の約30%OFF👇 /

料金

通常価格の約30%OFFで試せる

この記事内のリンクから購入すると、通常価格の約30%OFFで購入できます!

他にもこんなプランがあります。

\ 通常価格の約30%OFF👇 /

ちょっと割高?

冷凍うどんにしてはちょっと高くない?

私も、最初はそう思いました!

でも…

ぐんぐんうどんと同じ栄養素を摂るには?

画像をクリックして拡大

せっかく用意した副菜やトッピングを食べてくれなかったとしたら食材も調理時間もムダに…

時間も手間も節約できて栄養満点!
それでこの値段なら、むしろ安い!

購入までの流れ

  • 下のリンクからの注文が一番お得!
    通常価格の約30%OFFで購入できます♪
  • 初回価格の後は3週ごとに通常価格で届きます。
  • もちろん、合わなかった場合は初回のみで解約できます。

\ 通常価格の約30%OFF👇 /

定期便にすれば、いつでもストックがある状態に!
買い物にも行かなくて済みます!

きき

ぐんぐんうどんなら「買い物がしんどい…」も解決できる!!

よくある質問

注文からどのくらいで届く?

決済が完了したら、通常1-2営業日で発送されます。

解約方法は?

マイページから簡単に解約できます。

対象年齢は?

年齢の目安としては離乳食完了期の1歳〜1歳6ヵ月〜お年寄りまで。

どんな原材料が使われている?

国内産小麦の中でも高品質といわれる北海道産小麦を使用。栄養原料としては、ベビーフードでも使用されている安全品質の高いカルシウム・鉄・ビタミンD原料を使用しています。

コシは強い?

ぐんぐんうどんはコシが強すぎず、モチモチ・ムニュッとした食感。太麺でコシが強いさぬきうどんとちがい、細麺の大阪うどんなので、子どもやお年寄りも食べやすいです。

きき

コシが強すぎるとオェっとなってしまう子も、ぐんぐんうどんなら大丈夫!

メディア掲載実績

偏食っ子にも大人気のぐんぐんうどんは多くのメディアに掲載されています。

こんな人にオススメ

栄養のあるものを手軽に食べさせたい

いつでも食べられるようにストックしておきたい

偏食でも栄養をあきらめたくない

多少高くても、品質が良いものを選びたい

家族みんなで同じものを食べたい

\ 1つでもあてはまったら👇 /

今回はぐんぐんうどんを紹介しました。

偏食っ子の子育ては本当に大変ですが、食事の時間は楽しく過ごしたいですよね。

ぐんぐんうどんのような便利で質の良いものをうまくとりいれることができると、気持ちに余裕も生まれます。

1玉195円で栄養満点ぐんぐんうどんを、ぜひ試してみてくださいね♪

きき

浮きこぼれクエスト公式LINEを開設しました!

公式LINEでは

・ブログには書けない習い事のリアルな体験談
・私の壮絶な生い立ちを子育てに活かした方法
・ギフテッドや2Eの子育てのリアル
・今まであった逆境


など、Xやブログで公開するにはちょっと生々しいかな?という情報をお届けしています。

不定期ですがどうぞお楽しみに…。

友達追加していただいたお礼にプレゼントを2つご用意しています!

■子どもの特性をスムーズに学校へ伝え、子どもが過ごしやすい環境を作ってあげるための 【書式&記入例PDF】
■無料でダウンロードできるワークブック・ワークシート(幼児〜小学生向け)

無料プレゼントは合言葉を送信していただくと受け取れます! (合言葉のみ送信してくださいね!)

合言葉:初回プレゼント

友達追加はこちらから👇

友だち追加

ブログランキングに参加しています!
良かったらポチッと押していただけると励みになります!

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 2Eチャイルド育児へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(親)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へ PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次