うっかりミスをしなくなる!算数が得点源に!RISUのたった1つの圧倒的デメリット

  • URLをコピーしました!

この記事を読み進めていく前に、RISUの圧倒的デメリットをお伝えします。

それは…

料金体系が本っ当にわかりづらい!

これにつきます。

きき

RISUを検討するときにまずぶち当たる壁がこれなのではないでしょうか。

わが家もRISUを体験中に、料金体系をじっくり確認しました。
そして、RISUが良い教材であるのに、この料金体系のわかりにくさから、RISUをあきらめているご家庭があるのではないかと思いました。

この記事では、その料金体系のわかりづらさを解消するために図解しましたので、料金体系がクリアになりましたら本文へ進んでください。

▷RISUの料金体系を徹底解説

ギフテッド・2E・発達に凸凹がある子ども
(以下ユニークキッズとします)のお父さんお母さん!日々おつかれさまです!

ユニークキッズは学校の算数の授業で魂抜けていませんか?
ぼーっと窓の外や天井を見たり、消しゴムちぎったりしていませんか?

はい、うちの長男ももれなくそうです。

彼らの悩みは「授業が簡単すぎて、得意な算数ほど授業時間が苦痛」ということです。

現在小3でIQ159(SD24)メンサ会員の長男も

わかっていることを何回も繰り返し聞くのが涙が出るほどしんどい。
もっと頭を使う勉強をしたい。

との本音が。

5桁÷3桁などは一瞬で暗算する長男にとって
「12を10と2に算数ブロックで分解して…」という作業は苦行です。
授業中にあまった時間で自分が好きな算数の問題集を解くことも許されません。(私立小学校ならもっと柔軟な対応なのかもしれませんが…)

小学校入学までは、とても楽しみにしていた算数の授業が「今は一番嫌いだ」とまで言いはじめました…。

きき

これはまずい!学校以外で算数への欲求を満たしてあげなければ!

この記事では、
・算数が得意だったけど
・学校の授業で算数嫌いになってしまった長男が
・RISUで「算数っておもしろい!」という感情をとりもどし
・うっかりミスもなくなり
・算数が圧倒的な得点源となった様子

を解説しています。

算数が苦手で嫌いになってしまったお子さんにも役立つ情報ですので、参考にしていただけると嬉しいです。

記事内にプロモーションを含む場合があります

気になる目次をクリックすれば、そこへジャンプできます!

ここでひとつ注意してほしいこと…

RISUは子どもを夢中にさせる仕掛けがたくさんあるので、過集中の子は要注意。やめさせるのに一苦労します。

わが家の場合はやり始めてからではとめられないので、

「どんなに面白くても、中途半端なところでも30分たったら1回やめるよ」

と毎回確認してからやらせていました。

目次

RISUはこんなご家庭におすすめ

【こんなご家庭におすすめ!】
うっかりミスをなくしたい
算数を正しい方法で学びたい
学校の授業が簡単すぎてつまらない
算数が得意だから先取り学習をしたい
★検定を受けることが好き
★算数が得意だったのに、文章題が出てきてから苦手
★算数を得意科目にして得点源にしたい
★料金や時間を気にせず好きなだけ取り組みたい
★ベルリッツの良質な英語にも触れたい

RISUを実際にやっている長男を見ていると、このようなご家庭におすすめだと感じます。

その理由を解説していきますね。

算数を嫌いにならないために

算数が一時的に嫌いになってしまった長男のために、色々と情報を求めたどり着いたのが

学年にとらわれない算数特化タブレット【RISU】

でした。

開成・麻布・栄光・筑波大付属・渋谷教育学園渋谷…、難関中学の合格者が取り組んでいたことで知られる
【算数特化型タブレットRISU】

写真をクリックして拡大
きき

この子たちの何人かは算数の授業が退屈で消しゴムをちぎっていたかもしれません…

長男にRISU算数、次男にRISUきっずを取り寄せて試してみました。

<RISU開始当時>
長男(7歳)
⬛︎算数・クイズ・謎解き大好き
⬛︎趣味は勉強
⬛︎IQ159(SD24)7歳0ヶ月でメンサ会員
⬛︎知的好奇心が止まらない
⬛︎自分がやりたいことを邪魔されたくないタイプ
⬛︎読む本は図鑑系・ミステリー・ホラー

次男(4歳
⬛︎工作・絵・花・動物が好きなアート系男子
⬛︎勉強は1人でするより、塾でお友達とワイワイ学びたいタイプ

次男は初日こそ「自分専用のタブレットだー!」と喜んで取り組んでいたものの、1日で飽きました…。
どうやら、自分1人で取り組むことに面白さを感じられなかったようです。

おもしろくない〜。
もうやらない〜。

RISUにもトド算数にもハマらなかった次男ですが、5歳になってからCreta Classという算数アプリにはどハマりしました!その様子はこちら

長男は大好きな算数が学年関係なく先取りできる!ということで大興奮。
私が「そろそろやめようか」と止めても「あと少しだけ!」と、どハマりです。算数への情熱も無事に再燃。

やばい!
なにこれ超楽しい!
やりまくるぞー!

知らないと怖い算数の残酷な真実

算数だけは嫌いにさせてはならない

子供がすでに算数に苦手意識を持っていると「ドキッ!」としたかもしれません。
「算数だけは嫌いにさせてはならない」理由は3つあります。

①すべての理系科目の【入り口】になる
②「理系が嫌い」は、子供の将来に致命的ともいえるマイナス
③算数は、勉強のやり方を間違えなければ、誰でもテストで100点が取れる

10億件の学習データが教える理系が得意な子の育て方

①は当然なので、②③について少し解説します。

「理系が得意」はそれだけで子供の財産になる

AIの発展により、人間に残される仕事は「(人間にしかできない)クリエイティブな仕事」が主になると考えられています。こういった仕事の能力は簡単に身につくものではありません。しかし、算数を勉強していく過程で、子供は自然に

「考える力」論理的に考える能力、問題点を見つけ解決する能力、散らかった情報を整理して考える能力、相手の質問を的確にとらえる能力など】を身につけることができます。

10億件の学習データが教える理系が得意な子の育て方
きき

この「考える能力」はプログラミングと似ているところがありますね。

つまり、算数を通して身につけた「考える力」は一生奪われませんし、どんな道に進んだとしても役立つ力です。

年収にも関係する

年収への考え方は人それぞれだと思いますし、本人が希望する職業に就くことが最も幸せです。ただ、事実として理系職は文系職よりも専門性が高いものが多いため、理系に進んだ方が年収が高いという傾向にあるようです。。

算数だけは勉強のやり方を間違えると挽回できない

算数はどの教科とも異なる性質を持っています。

遊びにたとえるなら、多くの教科はボーリングのようなもの、算数はロールプレイングゲーム(RPG)に近いイメージです。


ボーリングはそのレーンの点数が良くても悪くても、次のレーンでまた新たなボールを投げることで、ゲームが進んでいきます。平安時代の成績が良くても悪くても、江戸時代はまた別、地理もまた別、というような具合です。


しかし、算数だけはどこかに理解できないところがあると、次へは進めないという構造です。学年こそ6つに分かれ、単元も細かく分かれていますが、算数は小学校6年間かけて取り組む一連の、RPGなのです。

10億件の学習データが教える理系が得意な子の育て方

ユニークキッズが学校の簡単すぎる授業内容に飽き飽きし、消しゴムをちぎっている間に実は授業で大切な単元を聞き逃してしまうことがあります。

授業をしっかり聞ければ持ち前の理解力があるので問題ないわけですが、そこはユニークキッズの弱点。
簡単すぎるとやる気が出ない。

そこでRISUの出番です。

学校とは違うカリキュラムで、算数を1番効率よく理解できる構成になっています。
RISUはどんどん先取りできるので、小学6年間分は一気に終えることができます。

どんどん先取りといっても、RISUでは次のステージに必要な知識をしっかり理解してから進むので、「なんとなくわかった」を放置して「いつの間にかわからなくなった」ということが防げます。

「テストで毎回70点」の子がいちばん危ない

小学校のテストで問題なのは、理解できていなくてもそこそこの点数がとれてしまうこと

単元末のテストなら、解き方だけをまねすれば、理解していなくても満点近く取れてしまいます。

【暗記が得意】という子も要注意です。解き方のパターンを覚えてしまうため、いい成績がとれたりします。しかし解き方そのものを理解しているわけではないので、複合問題や、少し問題にひねりがあると解けません。

「どんな単元も70点そこそこで通過し、理解していないことを誰にも気づかれない子」がいちばん算数に苦手意識を持ってしまいます。そして気づいた頃には、苦手になってからだいぶ時間がたってしまっているんです。

あとから頑張っても追いつけない

小学生のときと、高校3年生のときとでは、偏差値にほとんど変化がない

これがいちばん残酷な真実かもしれませんが、小学校のときに偏差値が50未満で東大に現役合格した子は、わずか9人。全体の7%未満です。

小学生のときと、高校3年生のときとでは、偏差値にほとんど変化がないと言えます。つまり、つまづいた状態から自己流で勉強しても追いつくことはできません。

根性で頑張るよりも、正しい方法で勉強することが大切なんです。

2017年度東大現役合格者132人の小学5年生時の偏差値
(出典:毎日新聞2017年10月20日)
1人
偏差値40〜45未満
8人
偏差値45〜50
偏差値50〜55
偏差値55〜60
偏差値60〜65
偏差値65〜70
偏差値70以上

小学校の時に偏差値が50未満で、東大に現役合格した子は、全体のわずか7%未満

中学受験で差がつくのも結局「算数」

中学受験においては、算数が得意な子ほど合格しやすい傾向が明らかです。

科目国語算数理科社会合計
合格者平均50.761.661.753.4227.4
全体
平均
43.548.557.548.8198.3
満点85857070310
都内進学校中学入試結果【過去5年分の平均】
(開成HPより作成された資料)
科目国語算数理科社会合計
合格者平均39.638.227.427.0132.2
全体平均32.927.822.423.5106.6
満点60604040200
都内進学校中学入試結果【過去5年分の平均】
(早稲田中学HPより作成された資料)
きき

算数は正しい方法で勉強しないと、立て直すことが難しいことがわかりますね。
なぜ正しい勉強法が必要なのかは下の書籍がとても参考になります!
目からウロコな情報が多いのでぜひ読んでみてください。

きき

【正しい】勉強法で算数の力がグングン伸びる、それがRISUなんです!

RISUが選ばれる3つの理由

①特許を取得したAI分析による無学年学習

写真をクリックして拡大

算数を嫌いと感じる子供は『難しい』か、『簡単すぎてつまらない』かのどちらかだそうです。

RISUでは初回実力テストで現在の学力にあったレベルからスタート。その後はAIが学習履歴を分析し、少し背伸びしたレベルの問題をちょうど良いタイミングで出題してくれます。
算数は関連する単元を1つずつクリアしなければ理解できない科目なので
得意な子は「もっともっと先へ!学習意欲を落とさない」苦手な子は「分かる単元まで戻って学習できる!」

学年にとらわれず、1人1人のレベルに応じた成功体験ができるのは他の教材では真似できないRISUの強みです。

②自分のレベルより少しだけ難しい問題で学習意欲を刺激

小問をテンポ良くクリアする仕組みで「気がついたら成長している」状態に。しかし「難問に挑戦することが快楽」である長男のようなタイプの子供は、スイスイ進むだけでは飽きてしまいますが、そこもしっかり対策されています。

■「オニモード」
調子良く進んでいるタイミングを見計らって、難しい問題の「オニモード」が突然出現して飽きさせません。

写真をクリックして拡大

くぅー!こう来るかぁ!
クリアしてやるぜー!

「スペシャル問題」
カリキュラムを進めると、ランダムに「カギ」が手に入ります。
カギを集めると暗号や中学受験問題などの「スペシャル問題」に挑戦できます。

写真をクリックして拡大

③算数特化なのに国語力も伸びる

計算だけが速い子どもは応用問題が増える3~4年生になって急に苦手になるケースが多いです。

RISUでは「数学・算数検定 公式監修」の豊富な「文章問題」「図形」など、考えないと式が作れない応用問題がたっぷり。

RISU教材の1学年分には国語の教科書1年分の文章量がはいっています。文章題が苦手な状態を作りません。

きき

長男も国語が苦手なタイプ。国語の教科書は読まないですが、算数が関連していれば文章もしっかり読もうとするので助かっています。

写真をクリックして拡大
写真をクリックして拡大
写真をクリックして拡大

RISUの基本情報

運営会社RISU Japan株式会社
対象科目算数に特化
対象年齢4〜12歳
未就学児はRISUきっず
小学生はRISU算数
※未就学児でもRISU算数からスタート可能
レベル小学6年生までに習う全ての算数をカバーした無学年方式
タブレット費用無料(解約後もタブレットの返却不要。解約後も復習にタブレットを使えます。)
解約手数料なしでいつでも解約OK
料金プランクリアしたステージによって変動。
例)月のクリア数が1ステージ未満:¥0
  3ステージ以上クリア(学校の2.3倍の進度):¥9,350(税込)
※少しわかりにくいのでこちらで料金について詳しく解説しています。

塾や他のタブレット学習との違い

図をクリックして拡大
図をクリックして拡大

数学・算数検定が公式監修

写真をクリックして拡大

94ステージ・約10,000問のボリューム。
教育課程+αをしっかり網羅

かなりのボリュームですが、丁寧なヒントもたくさん!
算数検定と連携したレベル判定もあります。

子供が自主性を伸ばせる「ステージ制」

計算・図形・単位…スモールステップでの成功体験で自己肯定感がアップ!
気づいたら「できる!」状態に。

これはRISUをはじめて2週間頃の写真ですが、ついつい夢中になりステージクリア数がすごいことに…

長男夢中になりすぎ…。

デメリット

RISUは先取り学習にも基礎固めにもピッタリですが、いくつかデメリットがあります。

中学受験で最難関校を受験するには物足りない

中学受験の最難関校対策には塾との併用が必要

基礎+αの実力を確実に身につけるには最適ですが、最難関校を志望する場合はRISU算数だけというのは厳しいです。

中学受験で最難関校を受験予定ならRISU算数と学習塾を併用することがおすすめです。

実際に長男はRISUで先取り&基礎固めをし、りんご塾とSAPIXで最難関校対策や算数オリンピック対策をしています。

【これで解決!】
御三家など最難関校を受験しないのであれば、RISUのみで十分だと感じます。ただRISUで算数が得意になると、最難関校をも狙える実力がついてきます。最難関校を目指すようになったら、学校別の対策をしましょう!

料金システムがわかりにくい

こんな意見がXで見られるほど、RISUの料金システムがわかりにくいという声があります。

習い事を選ぶにあたって、料金がどのくらいかかるのかわかりにくいというのはかなりデメリットですよね。

内容が良いだけに、料金についてはもっとわかりやすくしてほしいところです。

そこで私が、わかりやすく図解してみました。

【これで解決!】
料金プランについての詳しい解説を用意しました。こちらを確認していただければ解決すると思います!

時間制限機能・ロック機能がない

多くのタブレット学習には、時間制限機能がついていると思いますが、RISUには制限がありません。

これはRISUの良いところでもあるのですが、どんどん先に進めていけるので、子どもが夢中になり、やり続けてしまうというデメリットがあります。

きき

長男はかなりハマっているので、親の声がけがないとやめてくれません。
時間制限機能は、親としては欲しいところです…。

【これで解決!】
夢中になってしまってから「そろそろやめよう」と声をかけても耳に入らないので、始める前に「タイマーが鳴ったら終わりね」と約束をしています。「ご飯を食べきれたらRISUやってもいいよ」というご褒美としても使えるので、偏食のお子さんにはこの方法がおすすめです。

メール通知オフ設定ができない

RISUでは子どもをほめるタイミングを逃さないように、ステージをクリアするごとにメールで知らせてくれます。

そのメールで今どんな内容を学習しているのかもわかるので、親としてはありがたいのですが、ステージをどんどんクリアすると、それだけたくさんのメールが来ることになります。

きき

ステージをクリアするごとに親にメールが届くので、クリア数が多いとメール通知がたくさん!メール通知のオン・オフが切りかえできれば…。

とはいえ、通常の進度であればメール通知はありがたさの方が多いと思います。

【これで解決!】
どんどん先取りをするようになったら、いったんメールの通知音をオフにしましょう。あとでまとめて読めば、子どもの進捗が一目でわかるので便利ですよ。

付属のタッチペンがめちゃくちゃ書きにくい…

付属のタッチペンは写真のようなペン先です。

ペン先が太く、変に弾力があるのではっきり言ってとても使いにくい。
これだけは早急に改善して欲しいところです。

書きにくいペンを使っていると、イライラしてやる気がなくなるので、Amazonなどでタッチペンを別途用意することを強くおすすめします。

【これで解決!】
ストレスなく進められるように、タッチペンは少し良いものを用意しました。
わが家で使っているものはこちら🔽鉛筆と変わらない書き味でストレスなく使えます。

料金プランについての詳しい解説

こちらがRISUの利用料の一覧表です。

図をクリックして拡大
きき

少しわかりにくいので下の図で解説しますね。

クリックして拡大

✅RISUをはじめるには全員、基本料が33,000円かかります。

✅基本料は一括払いなので、年の途中で解約しても返金されません

✅毎月の利用料は月平均クリアステージによって変わります。

毎月上限額でRISUを利用しているわが家の場合
年額:33,000円+(9,350円×12ヶ月)=145,200円

1ヶ月あたり:145,200円÷12ヶ月=12,100円/月 ←これ以上高くなることはありません

RISU利用者の平均は1.7〜2ステージクリア/月なので、月の利用料は3,300円ですね。
平均的な利用者だと
年額:33,000円+(3,300円×12ヶ月)=72,600円
1ヶ月あたり:72,600円÷12ヶ月=6,050円!!

どれだけステージをクリアしても利用料は12,100円/月を超えることはありません。

わが家では思う存分先取りしてもらって、2年で全ステージをクリアする予定です。この方法だとトータルの利用料はかなり少なくなるのでお得です。

きき

1週間RISUを試してみて、お子さんがどのくらいのステージ数をクリアするか確認してみてくださいね。

実は知られていないRISUの特典

算数検定・数学検定の検定料を全額負担してくれる

RISU学習者が実際の学年より上のレベルの算数検定・数学検定に合格した場合、検定料の全額を助成してくれる制度があります。

RISUは無学年制のため、小学生でも4級(中学2年生レベル)以上の数学検定に挑戦するケースが増えているそうです。

きき

長男は、検定に合格するのが趣味のような子どもなので
この制度でとてもモチベーションが上がっています!

きき

初めて受けた9級は満点をとれました!つまり受験料が全額戻ってきます!

英語レッスン動画が見放題

これ、実はあまり知られていないんですが、あのベルリッツの高品質な英語レッスン動画が無料で見放題なんです。

⬛︎宇宙・動物・恐竜・数字などユニークキッズが興味を持つ分野の動画なので、息抜きとしても楽しめます。
⬛︎1レッスンは3分以内のネイティブの先生による動画です。
⬛︎日本人の先生も解説してくれるので「英語だけだと何をやっているかわからない!」ということになりません。

きき

こういった動画は次男もちゃっかり一緒に見ています

長男はこれをきっかけにオンライン英会話はベルリッツ・キッズにしました!

息子たちがどのような英語学習をしているかは、下の記事を読んでみてください!

契約前にお試し必須!

親目線ではRISUのカリキュラムはとてもいいと感じたのですが、

■長男(7歳)にはこれ以上ないというくらいRISUが合っている

■次男(4歳)は1日で飽きた…。次男はまだ算数への興味が足りなかったかもしれません。本人が興味を持ち始めたらまた検討しようと思います。
※最近は算数アプリCretaClassにハマっている次男です。

この記事を読んで「ぜひうちの子にも!」と思っても、早まらないでくださいね!まずはお試しして、お子さんに合うかをしっかり見極めてください!

50名限定なので定員に達してしまっていたら申し訳ありませんが…
クーポンを使えば1週間1,980円でRISUがお試しできます

1週間お試しができるのはクーポンを入力した場合だけなので注意!
クーポン:「rss07a」

お試しはこちら👇

通常申込では、33,000円の基本料がすぐに発生してしまいますが、この記事のリンクからクーポンを利用すると、子どもに合わなかった場合1週間以内の返品が可能に!
(返品の場合は1,980円は返金されません。)
お試し後も続ける場合はお試し費用はかかりません!

お試しせずにいきなり申し込むと、次男のように1日で飽きてしまった場合でも基本料の33,000円がかかるので要注意!

きき

次男にはRISUが合わなかったけど、お試し期間中だったので33,000円がかからなくて本当に良かった…。

よくある質問

解約するのに料金はかかる?

いつ解約しても解約金はいっさいかかりません。

1年未満で解約した場合、基本料は返金される?

基本料は年額一括33,000円での支払いのため、契約期間中で解約しても残期間分の返金はありません。

本契約した際に料金はいつ発生する?

本契約の5日後に基本料33,000円決済となります。
利用料はステージクリア数によって毎月算出し、0円〜9,350円(税込)の間で変動します。

学習進度が遅くなった場合、利用料はどうなる?

学習進度が遅くなれば、月平均クリア数も少なくなるので、利用料は下がります。

1週間お試しキャンペーンは無料?

お試し後も続ける場合、お試し費用はかかりません
お試しのみで返品する場合、お試し申込時に登録したクレジットカードから1,980円(税込)が決済されます。

学習のはじめ方はどのような流れ?

はじめに実力テストを受けます。(長男の場合は45分くらいかかりました)
【計算】【図形】など、カテゴリーごとに出題されるので、【計算】は実学年より上のレベル、【図形】は実学年より下のレベルといった場合もあります。カテゴリーごとに一人ひとりに合ったレベルの学習ができます

不得意分野はどのように学習するの?

解答間違いが続いた場合など、少し前のステージに戻って自動的に出題される仕組みです。
クリアしたステージでも自由に戻って何度でも解けるので、子供自身が選択して解くこともできます。

何歳まで申込できる?

年齢制限はありません。大人の方でも学習できます。

他のタブレット学習との違いは?
こちらでは図で解説しています。)

算数に特化している
■学習データを集め、AIが子供にピッタリな問題を出題
■東大生らを中心とした個別フォローがメールや動画で届きます。
■無学年制なので先取り学習が可能
■文章問題や応用問題が多め
■子供それぞれのレベルから学習がスタートできる
■解説動画が、子供それぞれに合ったタイミングで届く
■小6コースを終えると受験基礎・数学基礎コースがある

親に届くメール通知をオフにする機能はある?

通知をオフにする機能はありません。クリアするたびにメールが届くので、長男がたくさんクリアするとメールの数がすごいです💦でも、「こんなに頑張ったんだな」「もうこんなことも理解しているんだな」とわかるので嬉しくもあります。

1日の使用時間を制限する機能はある?

時間制限機能はありません。長男は夢中になってしまうタイプなので、そのようなお子さんは事前に使用時間を決めておいた方がよいと思います。

1ステージの問題数はどれくらい?

各ステージは25シートにわかれていて、各シートはさらに小問にわかれています。
小問の合計数は各ステージ75〜100問程度です。

発達障害なのですが利用できる?

長男も自閉症スペクトラムです。特に鉛筆で文字を書くことが苦手なので、RISUがとても合っていました。
他の発達障害の親御さんからは「テキストでの解説は理解するのが難しいが、動画やイラストでの解説だと理解できた!」「スモールステップで成功体験を積めるので、集中力が持続できた!」という意見があります。

インターネットがつながらない場所でも使える?

RISUはインターネットに接続しないと使えません。

他のタッチペンでも使える?

口コ

最後にRISUについての良い口コミ、イマイチな口コミを集めました。
参考にしてみてください!

最後にもう一度、RISUがおすすめのご家庭をおさらいして終わります。

【こんなご家庭におすすめ!】
うっかりミスをなくしたい
算数を正しい方法で学びたい
学校の授業が簡単すぎてつまらない
算数が得意だから先取り学習をしたい
★検定を受けることが好き
★算数が得意だったのに、文章題が出てきてから苦手
★算数を得意科目にして得点源にしたい
★料金や時間を気にせず好きなだけ取り組みたい
★ベルリッツの良質な英語にも触れたい

勉強がすでに苦手な子には…

Xでもポストしたんだけど、勉強にすでに苦手意識をもってしまっているなら、断然「すらら」をおすすめしたい。

その理由はこちら👇

すららの強みは「何がわからないかがわからない」を解決してくれるところ。

勉強面での苦手を克服するなら、「つまづきの原因をつきとめる精度」が圧倒的に高い「すらら」一強なんじゃないかと思っている。

ぜひ試してみてほしい。

\ 勉強に苦手意識があるなら👇 /

きき

浮きこぼれクエスト公式LINEを開設しました!

公式LINEでは

・ブログには書けない習い事のリアルな体験談
・私の壮絶な生い立ちを子育てに活かした方法
・ギフテッドや2Eの子育てのリアル
・今まであった逆境


など、Xやブログで公開するにはちょっと生々しいかな?という情報をお届けしています。

不定期ですがどうぞお楽しみに…。

友達追加していただいたお礼にプレゼントを2つご用意してます!

■子どもの特性をスムーズに学校へ伝え、子どもが過ごしやすい環境を作ってあげるための 【書式&記入例PDF】
■無料でダウンロードできるワークブック・ワークシート(幼児〜小学生向け)

無料プレゼントは合言葉を送信していただくと受け取れます! (合言葉のみ送信してくださいね!)

合言葉:初回プレゼント

友達追加はこちらから👇

友だち追加
友だち追加

ブログランキングに参加しています!
とっても励みになりますので、良ければポチッとしていってください!

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 2Eチャイルド育児へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(親)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へ PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次